ちょっと強行ぎみなLA 1泊 トマト便 カマドご飯の寅福で "本日の焼魚" ランチ、サンマだったので割とふつーだなと消沈したけど出てきたのを見て"嬉" すごく立派で綺麗な秋刀魚、鮎の塩焼きのようにウネリ上がる焼き上がり 「2ドル増しで松茸ご飯になりますけど」 「ハイお願いします」 キャベツコロッケってキャベツ大盛りなのかと思ったらキャベツが中に入ってるんですね夜、"鳥松" 内臓等々仕込まれたものが綺麗 手際良い焼き上がり この辺りは夜のお店が多いので同伴チラホラ、本店のある新橋みたいに、酔街の幕開け風情鳥松寅福
和牛、穴子、カンパチ、マツタケと日本からの食材がメニューに沢山 アメリカの人達にはなかなか面白いメニュー構成なんだろうけど "マツタケスープ" うーん大丈夫かな?っとmaine lobster pink grapefruit big island hearts of palm avocado coriander オンスで価格出しておいてミニマムが2オンスからって私立校の寄付のような??感があったけど、その焼き加減にびっくりの和牛 表面から3ミリ程度の調理で表面はカリッと中も Medium rare まで火が入っている wagyu from japan by oz <2oz min>穴子も皮がカリカリに仕上げてあり肉の部分は柔らかいまま anago arctic char jaime farms assorted beets arctic char :誰かがフライパンの前に付きっ切りで火加減調整をしなければこんなに上手く上がらないと celery ice 外カリカリの中しっとり これで☆☆獲ったんだろうなprovidence
LAに古くからあるFarmers Market すでに80年頃から時代に取り残された感があったから なんの期待もなしに出かけたけど ------------------------------------------------------------èple: fruit specialist という小さな店は他の店とは少し調子が違う 本日のスペシャルということでトマトジュース トマト2個をミキサーに入れただけ 本来は砂糖を少し入れるみたいだけど入れないで作ってもらうメニューの中にある <fruit sandwich> 気になるので1つお願い 薄く薄く引かれたクリームにこれまた薄く薄くに切りそろえられた果物 パンもフワフワ 塗られたクリームは軽いヨーグルトの酸味で果物の引き立て役 空気のような仕上がり èple
晴れの日甘味 Cognac / Oreoって、、、 Jin Patisserie
今回の最南端 地元の人ばかり イカ揚げ スパイシー鶏カラ スキャロップに自家焼売 和風カルボラーナに梅カツオ 地鶏カレーに牛タン煮込み こちらで育つ小学生くらいの子供がいっぱい 食の系譜 世界の色々な場所で枝分かれ枝分かれしながら時を紡ぐ
West Hollywood / Evening小さなワインバー、大きくて厚いワインリスト 最初に食べた牡蠣フライと Hazelnut / Parmesan bread crumb がのったAsparagus の火加減 サラダドレッシングかかってない?軽い酸味 微量にかかってる Dungeness crab crustacean sause使われないAshtray / 静かな喧騒、Scallop / whitebeans Artichokes & panccetta Colorado lamb heirloom potatoes chipoline onions harioot vertsrelax / casual / コーナーテーブルに手の長いハリウッドの俳優 Rabbit tenderloin GrilledRabbit Sausage 帰り道、Santa Monica Blvd / LA にも冷たい風
405線を Brookhurst で降り、東に進むと延々と続くベトナム街 住所はwestminster となっているが、通りからの進入はできない裏筋廃墟の一角中に入れば西暦新年で数百の人が溢れかえる店内 沢山あるRoll Menu は人気 3本1セットなそれをひとつのテーブルで10本近く食べているから巻き手は大変House sause で食べるPork 巻き、豚皮か何かシャキシャキした食感を中心にグリルされた肉 それぞれに付いてくる香草も豪快 一緒にモリモリ Mi GA CACornish Hen with Tomato-fried Rice 漬物 Com chien Duong Chau Banh Xeo はエビ、モヤシ、豚、玉葱を米粉皮で包みフライパンでカリカリに仕上げたもの カリカリであっさりな口当たりだけど、ココナッツミルクが生地に入っているので濃厚な後味これまた香草と一緒に Lime chille fish sause にトプっとつけて 七草粥の頃、香草で胃を持ち直すNEM NUONG
焼鶏を食べに来たら1月~まで閉店の張り紙 が、となりの "かんぱち" は開いている そー言えば友人が昼に廉価なチラシを食べにくると言っていたなー ということでランチちらしすしもオーダーしてる事すっかり忘れ、食べ終わる頃にまた1食 縁起ものか?
ベイエリアとはちょっと違った朝 午後にBoule 小さい先客は "gelato" が美味しいとのこと Chestnut praline buche de noel Forbidden Passion Fruit Pailleté Feullantine Noisette, Montmorency Cherry Jam オヤジの旨いは Passion Fruit と Chestnut praline buche だ Boule
新年 お邪魔すれば人任せで楽なんです 準備されるのを見てるだけ つまみ食いなどせず行儀よくしてるのだけが辛い 1人何個何切れって計算されてるみたい そろそろということで 最後のお雑煮、去年は京風白味噌仕立てを振舞ってもらったが、今年はあっさり 来年は何処の家にお邪魔できるのか
Recent Comments