いい天気が続くのでエクササイズもどきで散歩してて気づいた dreyer's の apostrophe はこんなんだった 今更ながら
回りに薄くチョコが付いたアイスって昔からあるけど、それのサンフランシスコ版、 美味しいです、サイズが1口とチョットあってそのチョットの部分がいいんですね、1個づつ包装されてるし、bacetti
100% Blue Agave のテキーラ Los Osuna Blanco のアイスクリーム、 1950 年から継続されるメキシカンアイス、さぞかしピリッとくるのかと思いきや、なかなか Smooth operatorNeveria Abel 1950
朝市の屋台スタンドで販売してる頃に店開けるからと聞いてから早2年?、 ちょっと気の入ったsorbet 群 寒いけど、pear cranberry を walnut short bread cookie ではさんだ物 scream sorbet
右に曲がって一気に18th まで
数日だけの真夏日らしいのでアイス食い このミニはいつも止まってるので目印でしょうね
今日はスーパーのビールセクションも半分くらい空になってた程異例の熱波、 どんな暑さかって?外に出たとたん溶け始める程、 レモンクランチ、 一緒に買った塩キャラメルも車内でトローンと
先日のオークランドダウンタウンの朝市にも出店してる "scream sorbet" ベイエリアのファーマーズマーケットではお馴染みだけど 来月辺りにお店を構えるらしい 5030 Telegraph Ave あの "Bakesale Betty" のすぐ近く <6種持ち帰りパックというのがあるので take out してみた>ちょっとアイスクリームっぽいscream sorbet だけど乳製品は一切使ってないシャーベット ファーマーズマーケットにある材料に水、砂糖っていうのが原材 Strawberry Lemonade、Hazelnut Chocolate、Macadamia Vanilla、Sweet Potato Coconut、Persimmon Orange、と2つの素材を掛け合わせてできるフレイバーそれらがrodriguex ranch のイチゴだったり、happy bay farm の芋だったり twin girls の柿だったりする 地元の味秋に友人の家の裏庭で柿の木に登っての食べた熟柿の味を彷彿するPersimmonが旨 scream sorbet
ファーマーズマーケットや小さなショップでチラホラ見かけてた Three Twins のアイスクリーム SF市内に新店舗、 フローズンヨーグルトが下火になった後の市内で今度はアイスクリームバトルの展開中バス停が目の前にあるのでバスが来ないとアイスが売れる 人気のホットドッグ屋が近くにあるので ホットドック 経由 アイスクリームThree Twins Organic Ice Cream
先日の Tofu yu で売られてた vegan dairy-free ice cream の本店はサンフランシスコの外れ Cortland Ave にある Cortland Ave はミッションストリートの喧騒とbayshore のインダストリアルな埃っぽい道をつなぐ裏通り この2つの雑多なエリアの間にあるこじんまりとした抜け道沿いにある集落には小さなカフェとか、イタリアン、ペルーなどのレストランがあって天気がよければ静かで気持ちのいい場所MaggieMudd は dairy-free ice cream だけでなく 普通のアイスもあるし Low fat sugar free なんてのもある 折角来たのだから Dairy/Lactose-Free Vegan の中から Chocococo、 食べてもみてもミルクを使ってないというのは言われなければわからないかも っというのが "ウリ" なんだけどMaggieMudd Free style (dairy-free ice cream のライン )
Recent Comments