ハワイの Whole foods はさぞかし Local 色豊かではなかろうかと期待しながら出かけてみる
pohole, に dragon Fruit, と色々な地元産物
オーガニックパパイヤ
okinawan というのは地元で結構使われる食材のよう
カルフォルニアでは考えられない ドンブリの種類の多さ、カツカレーまである
蕎麦もウドンもすぐに食べれる状態
sake. sake, 比較的日本人の多いベイエリアの Cupertino 店と比べるとカルフォルニアにすむ日本人を舐めとんのかという程の品揃え
Poke も絶対種類多いぞと言いながら入店すると Poke デリがあってちょっと可笑しくなる
Limu ogoという海草を使った "Ahi poke limu" ピリ辛の Sweet chili Ahi Poke とか色々
数種買って午後の陽光の下、ちょっとした poke party
帰りは H-1 を通らずに Hunakai を抜けて Diamond head を回ってゆっくり
whole foods Kahala
焼肉のタレ味っていうのはひょっとするとアロハ醤油なんでしょうか? 最近はカルフォルニアでも売ってるんですけどイマイチ手にするには躊躇します 笑
ted's アラモアナでみかけました 茅ヶ崎で食べれるって日本バージョンの方が気になります
Posted by: . | 09/26/2009 at 03:30
ハワイ元在住者、だったら素敵。
が、茅ヶ崎在住者です。ビーチ繋がりですかね。
レシピをちゃんと記録しているなんて素敵!さすがbayareaさん。
それにしてもハワイでshoyu味ポキを選ぶとなぜか甘ったるい焼き肉のタレ味が多くてガッカリしてしまいます。
ちょうど茅ヶ崎駅ビルにTed's Bakeryが今月オープンしてました。
国内第1号店ですって。美味しいと聞いていますが、あの1スライスを食べきる自信ないので未食。bayareaさん、是非本場のTed's食べていらして感想聞かせてくださ〜い。
Posted by: Yoshino | 09/24/2009 at 06:06
こんにちは お久しぶりです アヒリムですけど胡麻油ちょっと入っています whole foods のレシピは僕の記録では
fresh ahi, onion, shoyu (organically raised soy) mountain spring water
organically grown whole wheat, sea salt,
Limu Ogo, green onion, sesame oil sesame seeds のようになってます
家で作られるって、、以前ハワイにいらっしゃたんですか?
Posted by: .. | 09/24/2009 at 02:02
アヒリム美味しいですよね〜。海藻の磯っ気と塩加減が美味しい☆
胡麻油入ってるんですかね?あとひく美味しさ。
時々家でも作るんですよ。海藻はふのりが一番「らしく」できるみたいです。
Posted by: Yoshino | 09/23/2009 at 03:26