平日はいつ行っても閉まってたので一体いつオープンしてるんだろうと横目でみてたけど最近テラスに人が座っているのを見かけるようになった "Tofu Yu" 最初はYu-dofu と書きたかったのではないかと勘ぐったけどそうではないみたいです
豆腐関連の商品がチラホラあるだけでまだ準備中のような店内
とても軽い味わいの organic ice がある これも豆乳で作ってあるのかもしれないけど聞くのを忘れたので web を見てみると Maggie Mudd Vegan Organic Ice Cream ベジタリアンのアイスクリーム、他のメニューのサンドイッチ等もみんなVegan そーか ここは菜食の館だったのだ
という訳で湯葉の麺を買ってきた汁物にすると湯葉の匂いが勝るかもしれないので焼きソバ風にでもしてみる予定
豆腐でベイエリア征服が当面のゴール
Tofu Yu LLC is a new company that will introduce international vegetarian tofu food to the East Bay and San Francisco Bay Area communities.
Our goal is to grow into a large vegetarian gourmet food company
Tofu Yu Deli
探して買ったことがないので気がつきませんでした 手に入りにくいものなんですね
ファーマーズマーケットなどで売られてるものは けっこうオーガニックの表示を見かけるんですけど 特殊なルートですもんね
Posted by: .. | 07/13/2009 at 14:28
"日本の有機大豆もほとんどがアメリカ中西部で作られているみたいです"そうだったのですかー。ホント、おこぼれがUSマーケットに出回っていそうですね。
アジアだけでなくヨーロッパでもかなり大きく取り上げられているので、USも早くGMOフリーの商品が表示付きになって、簡単に手に入るようになって欲しいです...
Posted by: ki | 07/12/2009 at 22:22
最近は国内消費者からもブーイングがあがってるので日本輸出向けも含めGMOでないものを沢山作っているらしいですよ
日本の有機大豆もほとんどがアメリカ中西部で作られているみたいです ひょっとすると日本向けのおこぼれがアメリカで販売されているのかもしれませんね
僕はあまり気にしないので表示を見ないで買っちゃう事が多いです 気になるのはお腹回りを自分でGMO化しちゃってるって事ですかねー
Posted by: .. | 07/12/2009 at 10:42
こんにちは。
この、大豆が全てオーガニックってポイント高いですねー。アメリカで生産されている大豆100%近くはGMOだそうです。それを聞いてからチャイニーズで豆腐系のメニューオーダーするの止めました...
日本は何年も前からGMO騒いでいたじゃないですか。アメリカって進んでいるようでそうでもない事沢山ありますよね。
Posted by: ki | 07/11/2009 at 16:13