Poit Rayes のブルーチーズを売るカウンター前で "何に使ったら美味しいか" という立ち話を又聞き
年配の女性が焼けたてのリブアイステーキの上に落としたら ウ~ンって仕草 (この首をちょっと振る旨さ表現の具合は割と日本のそれに似てる) それは食べてーなって釣られて手にしたけど、手にした後で最近肉バッカ食べてると自戒 これは来週辺りまた
というわけで野菜、最近手の平に入るような小さなレタスやキャベツが出回ってる なんでもかんでも「作物は巨大にして良し」というこの国の感覚からすれば新感覚だ これからもスケールダウンされる新種が加わるかもしれない とっかかりは茄子とピーマンあたりが嬉しいぞ
<手の平サイズ>
小さいだけにフワフワとしてる
フワフワなんだからフワフワのまま食べたい、シャッキとした歯ざわりがありそうな部分はすべて取り除く
ここはまた別のサラダにでも
喜び組といったところ
塩で下味、ブルーチーズをオリーブオイルと極小量のワインビネガーでのばして葉1枚づつに薄塗りになるようそろりと手混ぜ ドレッシングが余分に絡んだり、チーズが突出すると葉の存在が脇になってしまうけど、Point Rayes のブルーチーズは控えめなブルー感で丁度よい脇差
いるか居ないか分らないけど、"いる" っていう所作 Biden風ですか
レタスからピザですか そのドウドウ巡りの間が知りたいです 笑
Posted by: | 11/02/2008 at 09:59
画像のブルーチーズとかわいいレタスをじっーっとみてたら
「近所のイタリア料理店のリゾット」→「サルバトーレのピザ」とどうどう巡りしてしまい家でピザをつくりました (笑)
Posted by: Jec | 11/01/2008 at 21:16
ブルーチーズバーガーというのがありますよね あれにも興味がわいてきました カップケーキで涎はでませんね 笑
リコッタチーズもおいしそうですね なんだかチーズ、チーズ言ってたらピザ食べたくなりました
Posted by: | 10/30/2008 at 18:41
高品質のブルーチーズをリブアイ・ステーキの上に、というのは、是非やってみたいですね。涎ものという点では、カップケーキより数段上だなあ・・・。
サラダは必需ディッシュなので、いろいろやってみてますが、最近、良質のリコッタを混ぜ込むのにハマってます。リコッタ・サラタを削ってパラパラかけるのも好きです。
Posted by: マ | 10/30/2008 at 08:29