最近はどこも世界最高のチョコを使って~というふれ込みなのでどれがどれだかはっきりしないのですが、ここもサイトを見るとまたこだわり素材路線のよう
グレープフルーツとレモンと柑橘系のゼリー 手頃なので1つ
「これは柚子です」っていうのに一番気を引かれて 後は palet d’or
こういうところのホットチョコはまず外れないんだけど 最近の春陽気では口にするのはまだまだ先の事
Chocolatier Blue
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そうですね、Tutti melonできましたね!
こちらはチェーン店なのですね。
小さな街(島?笑)に出来るお店は地元の人達の注目の
的ですよね 笑 私もその一人ですが :))
Posted by: LaLa | 10/27/2008 at 16:55
ユニバーシティーストリートは大通りですからいつもと違う店があると目立つし、気になりますよね
たまたま店のまえにパーキングあったので停まっちゃいました
そーいえばアラメダのパークの横ちょにTutti melonができましたね
Posted by: | 10/26/2008 at 09:30
ベイエリアさんのアンテナは凄いですね!
先日こちらのお店の前を車で通って、
こんな所に!? なんて思っていたのに
そのお店がもう紹介されているなんて!
本当に、ベイエリアさんの電波と行動力に脱帽です!
そう、それと、素敵なバケーションからお帰りになったのですね:)
あちらからの更新もとても楽しかったです☆
Posted by: LaLa | 10/25/2008 at 17:44