ここ2-3週間、朝市の情景の変化が目まぐるしい、
柔らかさだったり、 色合いだったり
<チェリーも毎週大きくなる>
Elston family farm のトマトも小さかった2週間前の物と比べるとグンっと大きく完熟の域
毎度、毎度のトマパスタ
そんなに多くのものは使わないけど幾重にも重なってくるフレイバーが不思議
初夏のトマトの柔らかな酸味っていうのは、、
ツルツルっと
Elston Family Farm
>阿呆のように食べるって言われてます
笑。。。
作り手としては最高のお客様ですよね、bayareaさん;))
Posted by: LaLa | 05/25/2008 at 20:56
これ僕が作ってるんじゃないんですよ 買い付けと食べ役の方は主役ですけど、、魔法っていうか阿呆のように食べるって言われてます
Posted by: | 05/25/2008 at 12:50
そーいえば先週から玉葱もすごいのが出回ってますよね紫がかった奴
アジア系の物は街外れの場所にあるけっこう大きなマーケットがあるんですニワトリなんかが生きたまま連れ去られていきます 笑
サクラメントの方も沢山農家があるので美味しい物が豊富に出回ってそうですね
Posted by: | 05/25/2008 at 12:39
良質の素材、そして何と言ってもbayareaさんの魔法で
作り上げられたトマトパスタ、とっても美味しそうです ;)
Posted by: LaLa | 05/24/2008 at 12:13
我が家の近所では、Davisの土曜のマーケット、Sacramentoの日曜のマーケットに出掛けます。 季節が感じられるのがいいですよね。 今はアスパラガスが旬。 たまねぎ系、レタスもでっかくなってきてる。 トマトはまだイマイチ、いちごは盛りを過ぎ、ブラックベリーにはまだ早いと言う感じ。
Sacのマーケットには"アジアンセクション"があって、アジア系の野菜、ハーブが安く手に入ります。 オーガニックじゃないでしょうけど、新鮮だし、安いし、ま、いいかってなもんです。
Posted by: ニッキー | 05/24/2008 at 10:34