なーんにもない場所に建つ小さなビル この建物でのレストラン営業は3軒目
前はジャマイカのサンドイッチを出す店だったけど 開店が不定期で結局1回も食べないうちに消えてしまった
今度はSoul Food 、 Brown Sugar って"Stones" のじゃないと思うけど?
Rib 喰った
Soul なRib 屋っていうのは小屋みたいなトコが多い、中で食べる所なかったり サービスが皆無だったり
そんな中、ここは家族でも行けそーな構え Soul Rib ガブッと
Buttermilk fried chicken とか再訪して食べたいものある
Cabbage Slaw lime dressing
Oakland Police の車が止まってる店っていうのはあまり当たらないけど Oakland Fire が直々にテイクアウトに来てるっていう顛末はどーなんでしょう
いまのところ 火曜~土曜 7-3というこれまた不思議な営業時間
Brown Sugar Kitchen
Oyster po'boyですか それでは今日の昼飯にしましょうかね 笑
Posted by: | 04/21/2008 at 07:34
Meal Ticketっていうお店の名前なんですよ。San Pablo沿いでGilmanの交差点の近くです。Oyster po'boyとかが美味しいなー。
Posted by: リコ。 | 04/20/2008 at 15:24
gilmanに食券システムですか? sea salt 系列のお店には行った事ありますけどノースフェイスの近くのgiliman と4th か
5th辺りです そこかなー? 名前忘れました
slow たしかにさっぱりで美味しかったですよ リブにはパイナップルの刻みがのってるんですけど 全体的にサッパリソウルです
Posted by: | 04/19/2008 at 07:38
ちょっとお洒落なんですよ そういうソウルのお店ってないですもんね 僕もまた行ってみようとおもってます
Posted by: | 04/19/2008 at 07:35
なんだか、Gilman近くにあるMeal Ticketの営業システムに似てますね。あそこも微妙におかしな場所+時間でやってはるような気がします。
Slawがおいしそうなのも共通。
Posted by: リコ。 | 04/18/2008 at 17:45
このロケーションで、この営業時間。何ともユニークですね。朝食からリブを食べろということで(笑)土曜日、バークレーのファーマーズ・マーケットで買い物してから行ってみる・・というパターンでしょうか、私の場合。面白そうなのでトライしてみます。
Posted by: マ | 04/18/2008 at 09:58