« 釜揚げ | Main | たこ焼き 塩 »
ニュース見てたら最高値を付けた済州島の鯖 もう気軽に塩焼きにでもするかなんてセリフも吐けなくなりそうです 普通の物だったんでしょうが今では高級珍味 蠢くといった感じですけど ひとつひとつ手に取ればけっこう美しいとも思えます スッパと切るときゅーっと縮んでカチコチに これを口内で噛みほどいていくと海の香が鼻腔を抜けて、、小さな舌平目 皮がパリパリになるまで焼いてキッチン鋏でサクサクっと下ろします そんなに沢山身が取れるわけでもないけど、そのあたりがありがたみ パリッとした縁のところ、柔らかい白身の部分と小さいながらコントラストがあって2杯3杯と楽しめます
そーなんです 鯨屋さんの店先です 隣には百ひろが入ったケースがあったので内臓系の続きでしょうね 笑
どれも太さが大きなホースみたいでビックリします
Posted by: | 01/31/2008 at 00:42
2番目と3番目の写真は、鯨ですか? だとしたら、どの辺りの部位なんでしょう、ずいぶん見慣れない感じです。
3番目はシロナガスクジラの腹側とか(笑)
私もBayarea暮らしなので、特に日本食のブログ記事を楽しませてもらってます。ヨダレとかよくたらしています(仕事中に)。
Posted by: こりっつ | 01/30/2008 at 10:13
The comments to this entry are closed.
そーなんです 鯨屋さんの店先です 隣には百ひろが入ったケースがあったので内臓系の続きでしょうね 笑
どれも太さが大きなホースみたいでビックリします
Posted by: | 01/31/2008 at 00:42
2番目と3番目の写真は、鯨ですか?
だとしたら、どの辺りの部位なんでしょう、ずいぶん見慣れない感じです。
3番目はシロナガスクジラの腹側とか(笑)
私もBayarea暮らしなので、特に日本食のブログ記事を楽しませてもらってます。ヨダレとかよくたらしています(仕事中に)。
Posted by: こりっつ | 01/30/2008 at 10:13